マウンテンバイクと小径車のイメージの強いKHSですが、

ラインナップにはロードバイクもあります。

こちらはハイモジュラスフルカーボンモノコックのフライトチーム。

KHSが機材サポートをしているアメリカのキャッシュコールの使用バイクです。



サイズはXS、S、Mで、写真はMサイズです。

お値段は168.000円。

しっかりとした安定感があり、振動吸収性もよいので疲れにくい自転車です。


こちらのパワーウェイのホイール(税込84.000円)と

あわせてみてはいかがでしょうか。




太いエアロスポークがかっこいい、しっかりした乗り味のホイールです。

2012.07.12(THU)


XCT556のMサイズが入荷しました。



先日のSサイズとさっそく比較してみました。

下がSサイズ、上のがMサイズです。

ちなみにお値段はフレームのみ105.000円です。

 

XCT556はフロントに変速機をつけられるモデルで

山に、街に、よく走りますよ!

2012.07.12(THU)


KHSのダウンヒル、フリーライド向けマシンLucky7。

フロントサスペンションはマルゾッキ66RCV 180mmトラベル、

リアサスペンションはロックショックスRC 70mmトラベル。

初めてのダウンヒル車としていかがでしょうか?

お値段は税込み294.000円です。

2012.07.12(THU)



KHS mx300  定価71,400円。

KHSのダートジャンプ、4X用フレームです。

アルミのダブルバテットで軽く、強くできています。

シートステイが貫通しており、トップチューブとの接合部に

穴があいているところがチャームポイントですね。

写真はSサイズですが、Mサイズもございます。

S、Mともに試乗車あります。


KHSmx300

2012.06.25(MON)


KHS DH300 team 

新型のダウンヒル用フレームです。

チームカラーが新しくなったのに加え、

リアサスペンションも新たにFOX DHX RC4になり、

リアバックはBBからダイナミックに動くようになっています。

定価は273,000円。

写真はMサイズですが、Lサイズもございます。

KHS DH300 


2012.06.25(MON)


KHS DH-009  定価231,000円


KHS DH-009

扱いやすい、ダウンヒル用フレームです。

リアサスペンションはマニトウREVOX、8.75"トラベル。

九島あかね選手も乗っているモデルです。

当店のお客さんにも009を気に入ってくださってる方がたくさんいます。

この乗り味、是非お試しください。

2012.06.25(MON)


XC604、Mサイズ。

完成車で189.000円です。

2012.05.31(THU)



当店でしか扱わないアイテムのひとつ。

KHSの誇るカーボンのクロスカントリー車をご紹介いたします。

在庫は18インチと20インチ。ヘッドが付属します。

アメリカンチームカラーになった、今年のハイエンドモデル。

すごく軽く、バランスがよくて扱いやすいです。

速度にも乗りやすく、坂をぐいぐい上っていきますよ!

KHSチームの選手も乗って絶賛しております。



フレームのお値段は税込155.400円となっております。

アクソンの方は104.790円ですね。

ご連絡お待ちしています!



15インチも、18インチもごくわずかしか日本に入荷しておりません。

ご検討の方はできるだけ早くご連絡くださいね。



こちらはフルXTRで組んだショップバイクです。

ご参考になれば幸いです。

2012.5.18(SAT)




本日入ったばかりのKHSのフレームです。

XCT556。フレーム売りで105.000円です。

リアサスペンションはロックショックスMonarch RT3の190mmがついています。

リンクの部分はすべて金色のパーツが使われ、

洗練されたチームカラーが光ります。

ヘッドはテーパーで、リアバックはアシンメトリーデザイン。

ヘッドパーツとシートクランプが付属しています。

フリーライド向けで軽量ですので扱いやすい一台になるでしょう。





希少モデルですのでご予約はお早めに!!

写真はSサイズですが、Mサイズもございますのでご相談ください。


2012.5.16